地球温暖化情報

 ■ 2015年 地球温暖化情報

第6回(平成27年度)環境川柳コンテストの結果発表

 環境問題をより身近に感じ、考える機会を持っていただくことを目的として、山口市内にお住まいの方を対象に環境川柳コンテストを開催し、地球温暖化、環境破壊、リサイクル、身近なエコ活動などの環境を題材とした川柳を募集しました。

 16名の方から63作品のご応募をいただき、このたび、厳正な選考の結果、受賞作品が決定しました。

 ご応募いただきました皆様、誠にありがとうございました。

 なお、受賞作品につきましては、2月13日に開催されます「山口市公共交通ふれあいフェスタ」の会場ブースで展示するほか、今後の啓発イベント等で紹介させていただきます。

 

最優秀賞  お日さまは 皆で使える 乾燥機  (加藤富清 さん)

 

優秀賞   バス通勤 意外な発見 目の高さ  (山田 さん<ペンネーム>)

      新婚に 戻り湯たんぽ 老い二人  (古川次郎 さん)

 

審査員特別賞

      買物に いつもお供の マイバッグ  (青木隆子 さん)
      あらこれも 厚紙雑紙 資源ゴミ  (山本紀子 さん)
      無農薬 モンシロチョウが 知っている  (空 さん<ペンネーム>)

 

***********************************

 温暖化とめるっちゃネットワークやまぐち事務局

  753-0214 山口市大内御堀496番地(市環境政策課内)

  TEL:083-941-2181

  FAX:083-927-1530

  Eメール: tomeruccha@orion.ocn.ne.jp

***********************************

 ************************************************

 

 

ミニ太陽光発電組立講座の参加者を募集します。

 今年のクリスマスイルミネーションは、自然の太陽光を蓄電して灯してみませんか。

 停電時には、携帯電話の充電にも使えます!

 tonakai.jpg

クリスマスイルミネーションのトナカイの写真

 

■日時 12月19日(土)10時~11時30分

■場所 山口市リサイクルプラザ市民工房(大内御堀489番地8)

■対象 市内にお住まい、お勤めの方 5名(要申込、先着順)

    (中学生以下の方は、保護者同伴での参加をお願いします)

■講師 (株)エボリューシュン 津田龍春 氏

(山口県再エネアドバイザー、当協議会団体会員)

■参加費 セットⅠ(パネル20W(60cm×30cm×厚み3cm程度)・バッテリー12V、10Ah) 22,000円

     セットⅡ(パネル50W(90cm×60cm×厚み3cm程度)・バッテリー12V、10Ah) 25,000円

     ※バッテリー10Ahで、クリスマスイルミネーション700球(LED)を約4時間点灯することができます。(携帯電話は、約10台程度が充電できます。)

※バッテリー10Ahを充電するには、晴れた日で、パネル20Wで約2日、パネル50Wで約4時間程度が必要です。(目安)

■セット内容 太陽光パネル、チャージコントローラー、ディープサイクルバッテリー、

DC/ACインバーター、ケーブル、コネクタ等

※クリスマスイルミネーションは付いていません。

※収納ボックスはついていません。各自で市販のプラボックス等を利用してください。

■持参品 ドライバーセット

■その他 参加費は、当日受付でお支払いください。

無料で講座の様子を見学することもできます。(要申込)

 

■申込方法

 12月9日(水)までに、電話、FAX、Eメールのいずれかで、氏名(ふりがな)、〒住所、生年月日(保険加入のため)、電話番号、セット内容(Ⅰ・Ⅱ・見学のみ)を記入のうえ、温暖化とめるっちゃネットワークやまぐち事務局(市環境政策課内)へ申し込んでください。

または次のフォームからお申し込みください。

**************************************

 温暖化とめるっちゃネットワークやまぐち事務局

  753-0214 山口市大内御堀496番地(市環境政策課内)

  TEL:083-941-2181

  FAX:083-927-1530

  Eメール: tomeruccha@orion.ocn.ne.jp


**************************************

*******************************************


 セットⅠ
 セットⅡ
 見学のみ
 


「第6回(平成27年度)山口市環境川柳コンテスト」を開催します

 

 温暖化とめるっちゃネットワークやまぐち及び山口市では、毎年恒例となりました環境川柳コンテストを今年も開催します。

地球温暖化、環境破壊、リサイクル、身近なエコ活動などの環境をお題にした川柳(五・七・五)を募集します。

自慢の作品をぜひご応募ください。

  レンタカーを使用し、JAF講師・インストラクターによるわかりやすい個別実技指導及び座学講習を行います。


          第6回(平成27年度)環境川柳コンテスト実施要領 ←クリック


■募集期限 平成27年12月18日(金曜日・当日消印有効)

■募集内容 川柳(未発表作品に限る。1人につき5句まで。)

■対象   市内在住者

■表彰   最優秀賞…1人

      優秀賞 …2人

      特別賞 …若干名

       ※入選者には副賞(環境関連商品、市特産品等)を贈呈します。

■発表   平成28年1月25日(月曜日)以降に本ウェブサイトに掲載します。

■申込方法

 郵送、FAX、Eメールのいずれかで、川柳、氏名(ペンネームがあれば併記)、〒住所、電話番号を記入のうえ、温暖化とめるっちゃネットワークやまぐち事務局(市環境政策課内)へ応募してください。

または次の応募フォームからお申し込みください。

 

**************************************

 温暖化とめるっちゃネットワークやまぐち事務局

  753-0214 山口市大内御堀496番地(市環境政策課内)

  TEL:083-941-2181

  FAX:083-927-1530

  Eメール: tomeruccha@orion.ocn.ne.jp


**************************************

**********************************


第6回(平成27年度)山口市緑のカーテンコンテストの結果発表

 

 山口市地球温暖化対策地域協議会及び山口市では、二酸化炭素排出量の削減効果が高い「緑のカーテン」設置を推進しています。その取組みの輪をさらに広げることを目的として、「第6回(平成27年度)山口市緑のカーテンコンテスト」を開催しました。

 

 今年度は合計30件のご応募をいただき、この度、受賞作品が決定しました。

 

 受賞作品の表彰式は、10月11日(日)に開催する第16回やまぐちエコパークまつりで行います。

 

 また、今回ご応募いただいた全作品は、やまぐちエコパークまつり会場で展示するとともに、10月19日(月)正午から10月30日(金)の間、山口市役所山口総合支所1階の市民ホールでも「緑のカーテンコンテスト写真展」として展示いたします。

 

 ・受賞作品は、山口市ウェブサイトをご覧ください。

 

 **************************************

 温暖化とめるっちゃネットワークやまぐち事務局

  753-0214 山口市大内御堀496番地(市環境政策課内)

  TEL:083-941-2181

  FAX:083-927-1530

  Eメール: tomeruccha@orion.ocn.ne.jp


**************************************

 ******************************************************


夏休みエコチェックシートにチャレンジしてみよう

 このたび、子どものエコに関する関心を高めるための「夏休みエコチェックシート」を作成しました。

 このエコチェックシートは、大切な生活習慣でもある「早寝早起き」や「テレビを見る時間を1時間減らす」など、毎日少しずつ省エネ・節電に取り組むきっかけを作るものです。

 小学4年生を対象に作成していますが、他学年の子ども達のチャレンジもお待ちしています。

 

1 はじめに

 地球の平均気温は約15℃で、さまざまな生き物が生きやすい温度に保たれています。

 これは、大気中にある二酸化炭素(CO2)などの「温室効果ガス」が地球から放出される熱が逃げないようにしているからです。また、私たちが生活するために必要な電気は主に石油や石炭を燃やしてつくられています。この時にたくさんの二酸化炭素(CO2)が発生するため、私たちが毎日の生活でたくさんの電気を使ってしまうと、地球があたたまりすぎていろいろな問題が起きてしまいます。これを地球温暖化といいます。

 これ以上地球があたたまらないようにするためには、一人ひとりが地球のことを考えて、省エネルギーに取り組んでいくことが大切です。

 今年の夏、エコ活動にチャレンジして、あなたが地球を守りましょう!!

 

2 夏休みエコチェックシートを入手して、楽しくチャレンジしてみましょう♪

●シートの入手方法●

  エコチェックシート(PDFファイル)をダウンロードして、印刷してください。(A3。白黒印刷OK。)

チェックシートのダウンロード

   ←クリック   

              

ステップ1 

取り組む期間は、8月1日から8月31日までの1ヶ月間です。

できるだけ毎日取り組んでみましょう♪

 

ステップ2 

取り組む項目(エコチェックメニュー)は、①から⑩まであります。

①~④は必ず取り組んでください。

⑤~⑩は、この中から自分が取り組みたいものをお家の人と相談して2つ以上選んで、番号の左側に丸印を書き込んでください。

 

ステップ3 

1日の終わりに、その日取り組んだエコチェックメニューのマークに、色鉛筆やペンなどで好きな色をぬりましょう。

 

ステップ4 

8月31日の夜に、取り組んだ日が何日あったか数えて、「できた日数(A)」の欄に書き込んでみましょう。①~⑩までの合計欄も忘れずに計算しましょう。

 

ステップ5 

取り組んだエコチェックメニューで減らせた二酸化炭素の量を計算して、「減らせた二酸化炭素の量(A)×(B)」の欄に書き込んでみましょう。①~⑩までの合計欄も忘れずに計算してみましょう。

 

ステップ6 

自分の感想を書いて、お家の人にも感想を書いてもらいましょう。

山口市内の小学4年生は担任の先生へ、それ以外の方は直接事務局へ送付してください。

 〆切:市内の小学4年生 平成27年9月1日(火)

    上記以外の方   平成27年9月20日(日)

 

3 エコチェックメニューについて

 みなさんがエコチェックメニューに取り組むと、地球にどんな良い効果があるでしょう?

 ここでは、1つ1つのメニューについて紹介します。

 

 ※電気の二酸化炭素排出量の排出係数は、0.719kgCO2/kWhを使っています。

①早寝早起きをする。

 早寝早起きの生活をすると、夜遅くまで使っていたテレビや照明の電気を減らすことができます。さらに、1日を元気に過ごすことができるので、自分にも地球にとってもプラスの習慣になります。

 

(ア)テレビ(液晶、32V型)を1日1時間見る時間を減らした場合 CO2削減量:約12.1kg/年

                      節約できる電気の量:16.79kWh(約370円)

(イ)照明(12Wの蛍光ランプ1灯)の点灯時間を1日1時間短縮した場合 CO2削減量:約3.1kg/年

                      節約できる電気の量:4.38kWh(約100円)

  

(ア)+(イ) CO2削減量:約15.2kg/年

        節約できる電気の量21.17kWh(約470円)

 

出典:(一財)省エネルギーセンター 家庭の省エネ大事典2012年版

 

環境省 電気事業者別のCO2排出係数-2013年度実績-(平成26年12月5日公表)

 

②歯みがきのとき、水を出しっぱなしにしない。

 地球上にある水のうちほとんどは海水(97.5%)で、私たちが生活に使える水は約0.01%しかありません。

 また、蛇口から出てくる水は、浄水場できれいにしているのですが、そこでは、電気を使ってポンプを動かして水をくみ上げたり、みんなの家まで水を運んだりしています。電気の多くは、石油や石炭などの化石燃料と呼ばれるものを燃やして作る火力発電という方法で作られているので、二酸化炭素がたくさん出ています。

 

水の出しっぱなしを30秒間やめた場合  CO2削減量:約1.5kg/年

              節約できる水の量:4,380ℓ(お風呂約22杯分)

 

出典:東京都水道局HP『水道・くらしのガイド』

 

平成25年度データを基に算出した山口市上下水道局の二酸化炭素排出原単位


③ごはんを残さず食べる。

 食べきれなくて残った食べ物は燃えるゴミとして出されて、清掃工場で燃やされるので、温暖化の原因となる二酸化炭素が発生します。

 家やレストランで出された食べ物はのこさず食べて、できるだけゴミを出さないようにしましょう。また、料理の作りすぎやおやつの買いすぎにも気をつけて、食べ物がムダにならないようにこころがけましょう。


④照明をこまめに消す。

 お家の中で使っている電気で、第2位が照明器具です。

家電品の総消費電力量の内13.4%を占めています。

 消費電力量の多いものの節電に取り組むほど、省エネ効果が高くなります。

 使っていない部屋や廊下の照明の電気をこまめに消して、少しずつ無駄を省いて電気を大切に使いましょう。また、買い替える時には、電球をLED電球に替えるなど、エネルギー消費効率の良いもの(少ないエネルギーで効果が高いもの)を選ぶようにしましょう。


kaden.jpg

 

点灯時間を1日1時間短くした場合 (白熱電球)CO2削減量:約14.2kg/年

                    電気19.71kWhの省エネ(約430円の節約)

(蛍光ランプ)CO2削減量:約3.1kg/年

                    電気4.38kWhの省エネ(約100円の節約)

 

出典:(一財)省エネルギーセンター 家庭の省エネ大事典2012年版


環境省 電気事業者別のCO2排出係数-2013年度実績-(平成26年12月5日公表)


 

⑤テレビを見る時間を1日1時間減らす。

 お家の中で使っている電気で、第3位がテレビです。家電品の総消費電力量の内8.9%を占めています。

番組を選んで計画的に見るようにしたり、見ないときはリモコンの電源を切るだけではなく、主電源を切りましょう。家族旅行などで、長い間出かける場合はコンセントからプラグを抜くようにしましょう。

そして、テレビを見る時間を1時間減らして、家族で話をしたり、お手伝いをしてみましょう♪

 

テレビ(液晶、32V型)を1日1時間見る時間を減らした場合 CO2削減量:約12.1kg/年

                     節約できる電気の量:16.79kWh(約370円)

 

出典:(一財)省エネルギーセンター 家庭の省エネ大事典2012年版


環境省 電気事業者別のCO2排出係数-2013年度実績-(平成26年12月5日公表)

 

 

⑥ゲームをする時間を1日1時間減らす。

 もちろんゲーム機も電気を使っています。特にテレビゲームは、お家の中で使っている電気で第3位のテレビも使っています。ゲームが終わったら、ゲーム機の電源も切り、テレビの電源も忘れずに切りましょう。

そして、ゲームをする時間を1時間減らして、読書をしたり、お友達と一緒に外で遊んだりしてみましょう。

 

(ア)テレビゲーム(WiiU)をする時間を1日1時間減らした場合 CO2削減量:約19.7kg/年

                     節約できる電気の量:27.38kWh(約600円)

(イ)テレビ(液晶、32V型)を1日1時間見る時間を減らした場合 CO2削減量:約12.1kg/年

                     節約できる電気の量:16.79kWh(約370円)

(ア)+(イ) CO2削減量:約31.8kg/年

        節約できる電気の量44.17kWh(約970円)

 

出典:(一財)省エネルギーセンター 家庭の省エネ大事典2012年版


環境省 電気事業者別のCO2排出係数-2013年度実績-(平成26年12月5日公表)


 

⑦エアコンの冷房は28℃にして使う。

 お家の中で使っている電気で、第4位がエアコンです。家電品の総消費電力量の内7.4%を占めています。

夏の暑い空気を冷やすためには、たくさんの電気を使うので、エアコンの設定温度を1℃上げるだけで、かなりの量の電気を節約できます。

緑のカーテンやすだれなどで日差しをさえぎると部屋の温度が上がるのを抑えることができます。また、涼しい服を着たり、風鈴をつりさげたりしてすごしてみましょう。

 

 冷房の設定温度を27℃から28℃にした場合(外気温度31℃) CO2削減量:約21.7kg/年

           ※杉の木1.4本が1年間に吸収する二酸化炭素の量に相当します。

                     節約できる電気の量:30.24kWh(約670円)

 

出典:(一財)省エネルギーセンター 家庭の省エネ大事典2012年版


環境省 電気事業者別のCO2排出係数-2013年度実績-(平成26年12月5日公表)

 

 

⑧冷蔵庫を開けている時間を短くする。

 家の中で使っている電気で、第1位が冷蔵庫です。家電品の総消費電力量の内14.2%を占めています。

 冷蔵庫の扉を開けっぱなしにしていると、冷蔵庫の中に温度が上がってしまうので、また冷やすためにたくさんの電気を使います。

 また、ものを詰め込み過ぎないようにしたり、熱いものは冷ましてから入れたり、無駄な扉の開け閉めの回数を減らすようにすることも大切です。

 

冷蔵庫の扉を開けている時間を短くした場合(20秒→10秒) CO2削減量:約4.4kg/年

                  節約できる電気の量:6.10kWh(約130円)

 

出典:(一財)省エネルギーセンター 家庭の省エネ大事典2012年版


環境省 電気事業者別のCO2排出係数-2013年度実績-(平成26年12月5日公表)


 

⑨缶やペットボトルは中を洗ってから分別する。

 ペットボトルのジュースを飲んだ後、そのまま燃えるゴミで捨てると、清掃工場で燃やされるので、温暖化の原因となる二酸化炭素が発生します。

 みんなが洗って分別した缶やペットボトルは、ユニフォーム、カーペット、卵パック等にリサイクルしてまた使われています。

 リサイクルする缶やペットボトルには、下のようなマークがついていますので、探してみましょう。


recycling.jpg

 

⑩緑のカーテンを育ててみる。(水やり)

 緑のカーテンは、気化熱の作用と、葉っぱがたくさん茂って、部屋の中に入ってくる太陽の光をさえぎってくれるので、部屋の中の温度が上がるのを抑えることができます。

 また、たくさんの葉っぱが光合成することによって、二酸化炭素を吸収してくれるので、地球の温暖化防止にもつながります。さらに、緑のカーテンの種類(アサガオ、ゴーヤ等)によっては、きれいな花が咲いたり、実ができる楽しみもあります。

 家族と一緒に育ててみましょう。


*********************************************

 

 <連絡・問い合わせ・申込>

  温暖化とめるっちゃネットワークやまぐち事務局

  753-0214 山口市大内御堀496番地(市環境政策課内)

  TEL:083-941-2181

  FAX:083-927-1530

  Eメール: tomeruccha@orion.ocn.ne.jp


*********************************************


****************************************************


「松陰先生とたどる とめるっちゃりんこの旅」の参加者を募集します

 

 自転車に取り付けたサイクルメーターの走行距離によって、明治維新の策源地となった「山口」を出発し、維新の志士たちの足跡をたどる旅(地図上)です。

 通勤やおでかけを自転車に変えて、自動車の排気ガスに含まれる二酸化炭素を減らしましょう。

 

対  象 : 山口市内に在住、通勤、通学される方で、自動車から自転車へ乗りかえ可能な方。

定  員 : 先着20名

期  間 : 平成27年7月1日~12月31日(6ヶ月)

応募方法: 6月12日(金)までに、電話、ファックス、メールのいずれかで、次のエントリー項目を連絡してください。

①住所(勤務先、通学先)

②氏名

③年齢

④性別

⑤ハンドルネーム(維新の志士や関連の人名を、リストを参考に選んでください)

⑥電話番号

⑦メールアドレス

⑧スタート決意コメント

⑨ちゃりんこの種類(ままちゃり、スポーツタイプ、電動アシスト) 

そ の 他 : 6月20日(土)午後に、スタート講習会を開催します。

 

◎ハンドルネーム参考リスト

     楫取素彦、高杉晋作、久坂玄瑞、吉田稔麿、入江九一、木戸孝允、伊藤博文、周布政之助、

     毛利敬親、寿、文

  ※ これらをもじった、ふみちゃん、スーパー文ちゃん などでもOK。

(ご無礼のない範囲で!

また、重なったときは、くじ引きで決定するので次候補も考えておいてね)

  ※ 松陰先生(全員の平均値)、とめ麻呂くん(全員の合計値)は使用できません。

 

 

・詳細は実施要領をご確認ください。

 「松陰先生とたどる とめるっちゃりんこの旅 おふれがき(実施要領)」 こちらへ ←クリック


*********************************************

 

 <連絡・問い合わせ・申込>

  温暖化とめるっちゃネットワークやまぐち事務局

  753-0214 山口市大内御堀496番地(市環境政策課内)

  TEL:083-941-2181

  FAX:083-927-1530

  Eメール: tomeruccha@orion.ocn.ne.jp


*********************************************


***************************************************


第6回(平成27年度)山口市緑のカーテンコンテストを開催します

 ゴーヤやアサガオなどのツル性の植物を使った「緑のカーテン」は、見た目にも涼しく、夏の暑い日差しを遮って室温の上昇を抑えてくれます。電気代の節約になり、地球温暖化の防止にもつながる「緑のカーテン」を育てて、コンテストにご応募ください。

 

27midoritirasi.jpg

 

■募集対象

 市内の家庭、事業所及び学校で「緑のカーテン」を設置された個人、事業所、団体、学校等

 

■募集区分

 家庭部門、事業所部門、学校部門

 

■募集締切

 平成27年8月31日(月曜日)

 

■表彰

 各部門の入賞作品は、「第16回やまぐちエコパークまつり」(10月開催予定)で表彰(副賞を進呈)します。

 

■応募方法

 応募用紙に必要事項を記入の上、写真を添付して、温暖化とめるっちゃネットワークやまぐち事務局(市環境政策課内)にメール、郵送、持参してください。

 

・詳細は実施要領をご確認ください。



**************************************

温暖化とめるっちゃネットワークやまぐち事務局

  753-0214 山口市大内御堀496番地(市環境政策課内)

  TEL:083-941-2181

  FAX:083-927-1530

  Eメール: tomeruccha@orion.ocn.ne.jp


**************************************

 
事務局 山口市地球温暖化対策地域協議会
〒753-0214 山口県山口市大内御堀496番地
山口市環境部環境政策課内
電話:083-941-2181
FAX :083-927-1530
Copyright 2013 山口県 山口市地球温暖化対策地域協議会 温暖化 とめるっちゃネットワークやまぐち All Rights Reserved.