山口県 温暖化とめるっちゃネットワークやまぐち News
山口県 温暖化とめるっちゃネットワークやまぐち News


2013年11月18日、「エコドライブ講習会」を開催しました。

 環境にやさしい自動車の運転方法を体験・習得するため、(社)日本自動車連盟山口支部(JAF)と共催で、エコドライブ講習会を開催しました。

 今回は、山口綜合自動車学校をお借りし、いつもどおりの運転で燃費を測定し、実践的なエコドライブの方法について受講後、もう一度走行・測定しました。すると、平均で燃費が8.3km/Lから11.4km/Lに向上していました。

 家庭からの二酸化炭素排出量のうち、自動車から排出されるものが1/4を占めています。

 地球にやさしく、お財布にもやさしく、安全運転にもつながるエコドライブを実践しましょう!

 

 ・エコドライブ10のすすめ

①    ふんわりアクセル「eスタート」

②    車間距離にゆとりをもって、加速・減速の少ない運転

③    減速時は早めにアクセルを離そう

④    エアコンの使用は適切に

⑤    ムダなアイドリングはやめよう

⑥    渋滞を避け、余裕をもって出発しよう

⑦    タイヤの空気圧から始める点検・整備

⑧    不要な荷物はおろそう

⑨    走行の妨げとなる駐車はやめよう

⑩    自分の燃費を把握しよう

 

事務局 山口市地球温暖化対策地域協議会
〒753-8650 山口県山口市亀山町2番1号
山口市環境部環境政策課内
電話:083-934-2687
Copyright 2013 山口県 山口市地球温暖化対策地域協議会 温暖化 とめるっちゃネットワークやまぐち All Rights Reserved.