山口県 温暖化とめるっちゃネットワークやまぐち News
山口県 温暖化とめるっちゃネットワークやまぐち News

「夏休みエコ教室:エコクラフト教室」を開催しました。

 2013年8月2日、市内の小学1~6年生を対象に、エコクラフト教室を開催しました。

 木の枝をグルーガン(ホットボンド)という道具を使ってくっつけ、カブトムシ・クワガタ・セミを作りました。

 さまざまな形の枝を、どこにどのようにくっつけるか考えた後、ケガをしないように角にヤスリがけしていきます。そして、みんな思い思いに枝をくっつけていって・・・途中、ボンドの量が少なくてはずれてしまったり、電源が切れていたのに気付かずにグルーガンが使えなくなったりとハプニングもありましたが、無事完成!!

 とても木の枝でつくったとは思えない、素敵な作品ができあがりました。工作キットを使わなくても、自分の工夫次第でお気に入りのものが作れる、物を大切にするということに気付いてもらえたらいいなと思います。

夏休みの楽しい思い出になりました。



 

エコクラフト教室

craft01.jpg   tomemaro.png

  

craft02.jpg

 

tomemaro2.png    craft03.jpg

 

craft04.jpg

事務局 山口市地球温暖化対策地域協議会
〒753-8650 山口県山口市亀山町2番1号
山口市環境部環境政策課内
電話:083-934-2687
Copyright 2013 山口県 山口市地球温暖化対策地域協議会 温暖化 とめるっちゃネットワークやまぐち All Rights Reserved.