環境学習講座
「温暖化 とめるっちゃネットワーク やまぐち」では、環境問題の本質に迫る“むずかしい話”や“説教くさい話”のみにこだわることなく、バランスの取れた環境学習活動を目指し、講師を派遣する「環境学習講座」を平成22年度から開設し、たくさんの方に御利用いただいてきました。
このたび、より良い学習環境を提供していくために講座を充実させ、園児から一般の方までを対象にした50の講座を御用意しました。
特に、学校教育関係の皆様におかれましては、授業や課外活動等での活用を御検討いただき、積極的に取り入れていただきますようお願いいたします。
☆環境講座の利用申込は、下記のとおりです。
〇 環境学習講座一覧
協議会で開設している全50講座を以下のように、目的別に4つに分けています。
《1》地球温暖化について、知りたい、深めたい、考えたい場合は…
《2》温暖化防止の視点から、3R(リデュース、リユース、リサイクル)を実践したい場合は…
《3》楽しみながら、味わいながら環境について学びたい場合は…
《4》自然環境について学んだり、体験したい場合は…
〇 講 座 を 選 ぶ に あ た っ て
(一覧表の見方)
番 号…講座の一連番号を付しています。(以降、この順番に講座を紹介しています。)
番号をクリックすると詳細(PDF)が御覧いただけます。
講座名…講座名称を表示しています。
講師及び連絡先…講座内容について詳しくお知りになりたい場合は、講師または当協議会に御連絡ください。なお、講師の職場、自宅、携帯の別を表示しています。また、事業所が開講するものについては、担当部署の連絡先を表示しています。
申し込みについては『〇「環境学習講座」利用申込みについて』(←クリック)をご確認ください。
・形 式…講義形式、体験型、WS(ワークショップ)の別を表示しています。
・対 象…望ましい受講対象を表示しています。
・対応可能人数…1回あたりの受講可能な人数を表示しています。学校等でクラスごとの受講が可能な場合は、「クラス単位可」と表示しています。
・所要時間…講座の目安となる時間を表示しています。なお、講座を複数回に分けることが可能な場合は「分割可」、所要時間の短縮が可能な場合は「短縮可」としています。
《1》地球温暖化について、知りたい、深めたい、考えたい場合は…
番号 |
講座名 |
講師及び連絡先 |
形式 |
対象 |
対応可能人数 |
所要時間 |
山口市の未来を考えよう |
今村主税 |
講義 |
高校生~ |
~40人程度 |
120~180分 |
|
気候危機と環境問題の構造 |
今村主税 |
講義 |
高校生~ |
~100人程度 |
60~180分 |
|
各種の地球環境問題の解決に向けて |
今村主税 |
講義 |
高校生~ |
~100人程度 |
45~180分 |
|
そのエコ、本当にエコですか? |
今村主税 |
講義 |
中学生以上(一般可) |
100人 |
60~180分 |
|
「地球温暖化ってなに?」 |
幸坂美彦 |
講義 |
小学生~ |
~50人 |
60~120分 |
|
環境問題を学んで起こりうる災害に備えよう! |
幸坂美彦 |
講義 |
小学生~ |
約10人~ |
30~90分 |
|
地球温暖化と気象災害のふか~い関係 |
坂本京子 |
講義 |
小学5年生~(一般可) |
50人程度 |
60~120分 |
|
地球温暖化(気候変動)を読み解く |
今村主税 |
講義 |
中学生~ |
会場次第 |
30~180分 |
|
食から考えるSDGs |
今村主税 |
講義 |
中学生~ |
会場次第 |
30~120分 |
|
だれにも簡単に取り組める「脱炭素」 |
幸坂美彦 |
講義 |
小学生~ |
~50人 |
60~120分 |
《2》温暖化防止の視点から、3Rを実践したい場合は…
番号 |
講座名 |
講師及び連絡先 |
形式 |
対象 |
対応可能人数 |
所要時間 |
備考 |
牛乳パックではがきづくり |
山口消費生活研究会 吉冨崇子 |
体験 |
小学3年生~(一般可) |
20~30人 |
90~120分 |
|
|
エコクラフト親方工房 |
西田 益朗 |
体験 |
園児~ |
10人~ |
30分~ |
内容によって材料費負担有 |
|
牛乳パックで帽子づくり |
曽我 邦雄 |
体験 |
小学生~(一般可) |
~100人 |
30分~90分 |
材料費 |
|
竹笛(楽器カズー)づくり |
曽我邦雄 |
体験 |
園児~ |
~100人 |
30~60分 |
材料費 |
|
ペットボトルで風力自動車づくり |
曽我邦雄 |
体験 |
小学生~ |
30人程度 |
90分 |
材料費 |
|
缶ビールのダンボール箱でエコバッグ・整理箱を作ろう |
曽我邦雄 |
体験 |
小学5年生~(一般可) |
~10人 |
90分 |
材料費 |
|
廃材積み木で高いタワーやドミノ倒しを作ろう |
曽我邦雄 |
体験 |
園児・小学生~ |
~100人 |
60~120分 |
|
|
エコな材料で皿回しを作って楽しもう |
曽我邦雄 |
体験 |
小学生~ |
~100人 |
60~90分 |
材料費 |
|
カマボコ板の廃材で秘密基地を作ろう |
曽我邦雄 |
体験 |
小学生~ |
~120人 |
150~180分 |
|
|
シジミ貝でアクセサリー(ストラップ)つくり |
曽我邦雄 |
体験 |
小学5年生~(一般可) |
30人程度 |
30分 |
材料費
|
|
カレンダーで袋づくり |
山口消費生活研究会 吉冨崇子 |
体験 |
小学3年生~ |
20~30人 |
45~50分 |
|
|
お菓子のアキ袋でかわいいチョウチョ作り |
曽我邦雄 |
体験 |
園児~ |
~50人 | 30~60分 |
材料費 |
|
23 |
ペットボトルで簡易雨量計を作ろう |
幸坂美彦 |
体験 |
小学生~ |
~30人 | 30~90分 |
2L入り |
24 | ペットボトルで液状化現象の再現模型を作ろう | 幸坂美彦 090-1356-4475 /携帯 |
体験 |
小学生~ |
~30人 | 40~60分 |
《3》楽しみながら、味わいながら環境について学びたい場合は……
番号 |
講座名 |
講師及び連絡先 |
形式 |
対象 |
対応可能人数 |
所要時間 |
備考 |
あなたの食べ方、地球を救う |
山口消費生活研究会 |
体験 |
小学4年生~(一般可) |
20~30人 |
180分 |
材料費 |
|
知ってる?このラベル |
山口消費者団体連絡会 |
体験 | 小学生~
(一般可) |
~20人 | 30分 | ||
水とくらし |
山口消費者団体連絡会 |
体験 | 小学生~ (一般可) |
~40人 | 40分 | ||
どちらを選びますか |
山口消費者団体連絡会 |
体験 | 小学生~ (一般可) |
~40人 | 60分 | ||
旬はいつかな? |
山口消費者団体連絡会 |
体験 |
小学生~ |
10~20人 | 30分 | ||
Tomorrow's Life Museum 見学 |
積水ハウス㈱ |
体験 |
小学生~ |
数人~36人 |
60~180分 |
|
|
エコかるた 楽しみながら 環境学習 |
岡崎百合子 |
体験 |
概ね |
15人 |
20分 |
|
|
エシカル消費ってなに? |
山口消費者団体連絡会 |
体験 | 一般 | 人数指定なし | 30分 | ||
1枚のチラシから見えてくるもの |
山口消費生活研究会 |
WS |
小学5年生~ |
1クラス程度 |
50分を2回 |
|
|
液体窒素と天然ガス |
山口合同ガス㈱ |
講義 |
小学4年~ |
~30人 |
45~60分 (短縮可) |
|
|
「電気」や「水」を大切にしよう |
蕨昭子 |
講義 |
園児年長~ |
~100人 |
45~60分 |
|
|
エコラベルでビンゴ |
曽我邦雄 |
体験 |
園児~ |
~150人 |
30分 |
|
|
ゴミの辞書を作ろう |
曽我邦雄 |
WS |
小学4年生~ |
~50人 |
90分 |
|
|
トランプゲームで楽しく学ぶ廃棄物の適正処理 |
曽我邦雄 |
体験 |
中学生~
|
~50人 |
80分 |
|
|
巨大エコ・スゴロクで環境学習 |
曽我邦雄 |
体験 |
園児~ |
~20人 |
45分 |
|
|
石油は地球からのおくりもの |
曽我邦雄 |
体験 |
小学3年生~ |
~200人 |
90分 |
|
|
買い物ゲーム・ゴミ減量体験学習 |
曽我邦雄 |
WS |
小学4年生~ |
~30人 |
90分 |
|
|
地球は水の惑星・水の大切さ |
曽我邦雄 |
体験 |
園児年長~ |
~100人 |
90分 |
|
|
環境保護ポスター等の巨大ジグソーパズルに挑戦 |
曽我邦雄 |
体験 |
小学生~ |
~30人 |
60~150分 |
|
|
ミニソーラーカーをつくってみよう |
とめるっちゃ会員 |
体験 |
小学生 |
10組20人 |
60~90分 |
材料費 |
|
ミニ太陽光発電をつくってみよう |
津田龍春 |
体験 |
小学生~ |
40人程度 |
60~120分 |
材料費 |
|
ダンボールで大きな迷路を作って楽しもう |
曽我邦雄 |
体験 |
園児~ |
~30人 | 120分 |
※WS・・・ワークショップ
《4》自然環境について学んだり、体験したい場合に…
番号 |
講座名 |
講師及び連絡先 |
形式 |
対象 |
対応可能人数 |
所要時間 |
備考 |
ネイチャーゲームで地球温暖化防止を考えよう |
吉野信朗 |
体験 |
園児~ |
30人程度 |
30~90分 |
|
|
自然とふれあうネイチャーゲーム体験 |
福田和子 |
体験 |
園児年少~ |
~20人程度 |
60分 |
内容によって |
|
おこそう!地球温暖化防止アクション |
松田義政 |
講義 |
園児~ |
人数指定なし |
90~120分 |
内容によって |
|
地球に天気の国境なし! |
坂本京子 |
講義 |
小学5年生~ |
50人程度 |
60~120分 |
|
環境学習講座のご案内 表面 ←チラシちらしPDF
環境学習講座のご案内 中面 ←チラシちらしPDF
〇「環境学習講座」利用申込みについて
【講座開催の概要】
1 対象となる団体
山口市内の学校、幼稚園、保育園、事業所、子ども会などの団体(個人不可)
2 講師派遣の条件等
営利目的でないこと。
会場の手配等が、申込者側でできること。
3 受講料
受講に関する費用は原則として、無料です。
ただし、一部講座については、教材費として実費をいただくものがあります。(講師への謝金は、実施報告書に基づき事務局から支払います。)
【申込方法】
1 受講希望日の30日前までに、「環境学習講座 受講申込書」(様式1)に必要事項を記入の上、事務局に提出してください。(郵送、FAX、メールいずれかの方法でも可)
2 日程や時間、講座内容などを調整し、事務局から申込者へ結果を連絡します。
3 受講後、10日以内に「環境学習講座 受講報告書」(様式2)を事務局に提出してください。
環境学習講座 受講申込書(様式1) ← こちらから
環境学習講座 受講報告書(様式2) ← こちらから
〇環境学習教材の貸し出しについて
当団体では、環境学習に活用していただくために、環境に関する教材を貸し出しています。 お気軽にご利用ください。
◆貸出教材一覧
(イベント用教材)
教材名 |
内 容 |
数量 |
貸出料 |
エアロバイク発電機一式 |
人力発電を通じて電気を作ることの大切さを学ぶ |
1 |
500円/回 |
エコドライブシミュレーター一式 |
エコドライブを体験する |
1 |
500円/回 |
紙芝居(とめ麻呂くん参上!)一式 |
温暖化防止、省エネルギーについて考える |
1 |
無料 |
◆貸出対象 市内の学校、幼稚園、保育園、事業所、子ども会などの団体(個人不可)
◆貸出期間 2週間以内(次の予約がない場合、申し出の日から2週間以内の延長可)
◆申込み方法等 「環境学習教材利用申込書」(様式3)に必要事項をご記入の上、協議会事務局に提出してください。(郵送、持参、FAX、メールいずれの方法でも可)
申込書の受領確認をもって、受付といたします。
返却時は「環境学習教材利用報告書」(様式4)を添付してください。
環境学習教材利用申込書(様式3) ← こちらから
環境学習教材利用報告書(様式4) ← こちらから
◆貸出方法 事務局でお渡しします。
◆注意事項 教材の又貸しはしないでください。
貸出時と同じ状態での返却をお願いします。万一、紛失もしくは破損した
場合は、複製にかかる実費をご請求させていただきます。
教材の使用にあたっては、充分に注意してください。使用中の事故による
責任は負いかねます。
*******************************************
温暖化とめるっちゃネットワークやまぐち事務局
753-0214 山口市大内御堀496番地(市環境政策課内)
TEL:083-941-2181
FAX:083-927-1530
Eメール: tomeruccha@orion.ocn.ne.jp
*******************************************
環境学習プラン
☆「環境学習プラン」の利用方法は次のとおりです。
環境学習プランは、15プランあります。
プランの一覧や各プランの基本的事項欄を参考に、それぞれの学級の授業の進み具合や内容に合った、最適なプランを選んでください。
次に、各プランの「学習の進め方」を参考に、「課題シート」(各プランの1ページ目)を使用して授業をしてください。
授業が終わりましたら、今後のより良い内容づくりに活用するため、児童には「ふりかえりシート」、先生方には「「環境を考える学習プラン」活用報告シート」のご記入・ご提出をお願いします。
なお、それぞれのプランは、対象(低学年、高学年等)を定めていますが、それにとらわれることなく、必要に応じ適宜アレンジしてご活用ください。
環境学習プラン
表表紙 | |||
1P ご挨拶と目次 | |||
2P 環境学習のすすめ | |||
3P 温暖化 とめるっちゃネットワーク やまぐち 活動内容紹介 | |||
5P 本冊子の構成と使い方 | |||
6P 環境学習プラン一覧 |